2012年08月14日
ピアノ発表会
先日 5歳の孫のピアノの発表会がありました。
4月からお稽古し出したので とても心配しましたが落ち着いて弾いていましたので
ひと安心しました。 曲目は”スケーターズワルツ”でした。



Posted by トコちゃん at 16:43│Comments(10)
この記事へのコメント
初めてまだ4ヶ月で姿勢もよし落ち着いて
ピアノに向かっていますね、小さい内から
特技として仕込んで置く事が大事ですね
将来を楽しみに見守って下さい。
ピアノに向かっていますね、小さい内から
特技として仕込んで置く事が大事ですね
将来を楽しみに見守って下さい。
Posted by 007
at 2012年08月14日 17:26

5歳の お孫ちゃん落ち着いて、弾いていますね~~♪
ばぁばは、、、ハラハラ・・・ドキドキ・・・で、見ていたでしょうね~~
これから先、楽しみですね~~
ばぁばは、、、ハラハラ・・・ドキドキ・・・で、見ていたでしょうね~~
これから先、楽しみですね~~
Posted by キャンディー
at 2012年08月14日 20:10

5歳のお孫さんは、可愛い盛りですね!!
初めて、4ヶ月とは思えない堂々とピアノに向かったいますね。
これから、益々上達して、発表会が楽しみですね。~~(●^o^●)
初めて、4ヶ月とは思えない堂々とピアノに向かったいますね。
これから、益々上達して、発表会が楽しみですね。~~(●^o^●)
Posted by 城山の番人
at 2012年08月14日 21:22

習い始めてまだ日が浅いのに、しっかりと落ち着いて
ピアノ弾く姿立派ですね。この先頼もしいお孫さん。
ピアノ弾く姿立派ですね。この先頼もしいお孫さん。
Posted by サラダ at 2012年08月14日 22:02
>007さん
今のところ ピアノに興味を持って楽しんでいるようなので
少し ホッとしています。
今のところ ピアノに興味を持って楽しんでいるようなので
少し ホッとしています。
Posted by トコちゃん at 2012年08月14日 22:15
>キャンディーさん
本人には少しも緊張の様子はないのに
こちらは 手に汗していました。
本人には少しも緊張の様子はないのに
こちらは 手に汗していました。
Posted by トコちゃん at 2012年08月14日 22:19
>城山の番人さん
孫のことになると どうも甘くなってしまいますね。
夕飯は久しぶりに 長女の家族・二女夫婦と皆で
美味しくいただきました。
孫のことになると どうも甘くなってしまいますね。
夕飯は久しぶりに 長女の家族・二女夫婦と皆で
美味しくいただきました。
Posted by トコちゃん at 2012年08月14日 22:26
ドキドキ ハラハラ トコちゃんよ~~くわかります。
でも大人の心配よそに、子供はしっかり弾くものです。
うちも孫娘が2人ともピアノやってたので、気持ちわかりますよ~ヽ(^。^)ノ
でも大人の心配よそに、子供はしっかり弾くものです。
うちも孫娘が2人ともピアノやってたので、気持ちわかりますよ~ヽ(^。^)ノ
Posted by いちご at 2012年08月14日 22:26
>サラダさんへ
子供は興味があるものは スポンジが水を吸うように
どんどん吸収していくので 観ていて羨ましいくらいですね。
子供は興味があるものは スポンジが水を吸うように
どんどん吸収していくので 観ていて羨ましいくらいですね。
Posted by トコちゃん at 2012年08月14日 22:30
>いちごさんへ
わが娘達の時の発表会のとは違った
緊張感を味わいました。
それも 幸せなことですね。孫に楽しみをもらっています。
わが娘達の時の発表会のとは違った
緊張感を味わいました。
それも 幸せなことですね。孫に楽しみをもらっています。
Posted by トコちゃん at 2012年08月14日 22:36