2011年06月20日

父の日 アッシー君しました


  下田の[上原仏教美術館」に行ってきました。
  〝仏像彫刻教室作品展”が始まりましたので。
  主人が参加している教室なので お祝いのつもりもあって
  見てきました。自動車

   父の日 アッシー君しました

   父の日 アッシー君しました 

   父の日 アッシー君しました 

   父の日 アッシー君しました



Posted by トコちゃん at 10:10│Comments(8)
この記事へのコメント
羨ましいですね!!
我が家には、アッシー君がいません。
何時も運転手で、一杯飲めず残念です。
それにしても、ご主人は仏像の彫刻は凄いですね。
これ、根気のいる仕事でしょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年06月20日 12:31
ご主人の仏像の彫刻の 作品見てみたいです。
動のゴルフ 静の彫刻・・・・多趣味ですね~~★
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年06月20日 13:25
アッシー君いいじゃないですか・・・

根気のいる 素晴らしい趣味ですね!

見てみたいです・・・
Posted by いちごいちご at 2011年06月20日 19:36
> 城山の番人さんへ

  毎月第3日曜日は 下田までアッシー君のことが多いです。
  彫刻をしていてくれるので ”サンディー毎日”の身の時間の
  使い方が保てているようです。
  
Posted by トコちゃん at 2011年06月20日 22:03
> キャンディーさんへ

  彫刻をしている時が 至福?の時間のようですよ。
  机に向かっていてくれるので 私も助かっています。
Posted by トコちゃん at 2011年06月20日 22:10
> いちごさんへ

  アッシー君も楽じゃないですよ。
  教室が終わるまで待つのですから。
  でも 隣にある[上原近代美術館」に寄ったりしています。
    
Posted by トコちゃん at 2011年06月20日 22:19
アッシー君、お疲れさまです。
京都好きなので、仏像は興味があります。
細かいのに・・・余程お好きなんですね。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2011年06月21日 10:04
>み~ちゃん へ

 ゴルフとテレビの”西部劇”の他は 彫刻三昧です。
 狭い家の中は 木の屑が散らかっています。
Posted by トコちゃん at 2011年06月21日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。