2014年02月22日
久々の銀座 画廊のはしご
友人と銀座 清月堂画廊で開かれている 〝長谷川智彩展 曼荼羅と神仏画”に
行って来ました。 智彩さんは仏像彩色の中でも 最も高度な技,きり金の匠です。
金箔を何枚も重ね 毛髪ほどの極細に切って貼り付けて文様を描き出しています。
とても 素晴らしかったです。

次は 友人の弟さんの”山里の記憶 第7回 原画展” 銀座 竹川画廊に行きました。
秩父の山里に伝わる 味と技の記録 です。 お年寄りの優しい笑顔を優しいまなざし
で描いている 黒沢和義さんに拍手です。「山里の記憶」はもう3冊出版されていてまた
4冊目が準備されているそうです。 黒沢さんはあの3.11を悼んで「面影画」も出して
いて NHKなどでも広く取り上げられています。

Posted by
トコちゃん
at
08:37
│Comments(
11
)